2022年01月31日

花粉症、飛散は悲惨!

真っ先に春を告げるのは、この憎きくしゃみ。
むずむず、はくょん、ああ、また花粉症の季節だ

本格飛散は2月からだが、投法のセンサーはもう反応。関東甲信などは昨年より早いという。飛散は悲惨。しかも世はオミクロン株厳戒中。電車で咳やくしゃみをすれば、視線が刺される。
▼作家の佐藤愛子さんも毎年苦しめられた。「年を取れば治る」と信じたが一向に収らない。ところが91歳の春にピタリと治った。はたと気付く。もうアレルギー反応する体力もなくなったんだと。「私は半分死んだのだ。棺桶に片脚入っている。そういうことなのだ!」(『九十歳。何がめでたい』)(中略)▼外国でくしゃみをしたらよく「神のご加護を」と声を掛けられる。花粉症は紙頼みで済むが、オミクロン予防は神頼みしたくなる。

※日本農業新聞2022.01.30第一面「四季」より引用させていただきました。  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:00Comments(0)出来事