2022年01月20日

骨正月

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.01.20第一面より引用させていただきました。
穏やかな骨正月のゆふぐれをホットワインに
  祝ひてをりぬ
 三留ひと美『美しき筥』

 一月二十日のことを西日本では骨正月という。お正月に食べた魚の骨まで煮込んで食べる所からそう名づけられたようだ。お正月もいよいよおしまい。そんな節目となる日である。新年の喧噪が去ってがらんとした部屋。家事で忙しかった作者にとっては、やっと一息つける時期がやってきた。おだやかな気分に浸りながら、グラスに入れたホットワインの湯気の中に座る。
 お正月はすっかり抜けた。今日から大寒。(大辻隆弘)
  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:54Comments(0)出来事