2015年12月22日
恒例「年末大掃除」を実施しました!
今年も12月12日に、島コミュニティセンター及びその周辺の大掃除を、コミセン利用団体やまち協関係団体の皆さんの手で行われました。


東まち協会長から、参加者にあいさつの後、掃除区分の割り当て発表後、全員で清掃に取り掛かりました。




体育協会文化協会の役員さんは、屋外倉庫を整理整頓して大掃除にかかっていただきました。


屋外の植え込み花壇については、日赤のみなさんが頑張っていただきました。
土曜日の午後にも、かかわらず多くの皆さんが駆けつけてくださってご協力いただきました。ありがとうございました。


東まち協会長から、参加者にあいさつの後、掃除区分の割り当て発表後、全員で清掃に取り掛かりました。




体育協会文化協会の役員さんは、屋外倉庫を整理整頓して大掃除にかかっていただきました。


屋外の植え込み花壇については、日赤のみなさんが頑張っていただきました。
土曜日の午後にも、かかわらず多くの皆さんが駆けつけてくださってご協力いただきました。ありがとうございました。
2015年12月17日
島土曜塾「しめ縄綯う(なう)」教室を開きました



毎年この時期12月になれば開設している、恒例の島土曜塾「しめ縄綯う(ぬいともいう)教室」を開講した。
今年もたくさんの参加者があり、盛り上がりました。中には「女性は参加できないものと思ってた」・・・という女性の方もおられ、頑張って制作していただきました。しめ縄は「結う」とか「縫う」とか言いますが。正式な言い方は「ナウ」綯いであります。(奥津島大島神社の深井宮司に教えていただきました)



これまでに、何百本も綯ぅたベテランの先輩諸氏に講師として登場していただきました。
「毎年、新しい子供たちや、挑戦者に教えることは、やっぱり楽しいのかな」って感想を述べておられました。
何時までも元気で、未来の後継者づくりに頑張っていただきたいものです。



終わったらみんなで記念撮影!そのあと、全員でぜんざいを食べました。またこの味が格別!最高でした!