2017年08月23日

島の夏まつりフォトニュース第二弾!

島の夏まつりの様子を、アップしました。
どのバザーコーナーも人気絶頂で、長蛇の列ばかりでした、スタッフはなるべく早く美味しい商品を食していただきたいために、必死のパッチで汗だくで調理に励んでいました。この場にて行き届かなかったサービスがありましたら、お詫び申し上げます。



PTAのあてもんや、実行委員会の焼きそば、16つながりの会のうどん、は大人気でした。



今年も、全体のMCは「ぎんらら」のコンビが大活躍、フォトパネルにて記念写真、今回初登場の猪の焼肉は大好評!大中環境保全の会のトウモロコシもうまく程よく焼けて美味しかったですよ!




おなじみの年金バンドグループ「クッキーズ」のみなさんが、懐かしの歌謡曲当時のヒットソング(若い人には少しわからなかったかな?)を演奏していただきました。最終は江州音頭でフィナーレです、老いも若きもみんなで踊りました。老人会長の中江弘嗣さん大勢の役員さんの出演ありがとうございました。子供たちの笑顔も最高でした!

  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 17:08Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2017年08月18日

「島の夏まつり」大盛況に開催されました!

「やっぱり住みたい島」未来への民(たび)物語~語り継がれるまち・描き合うまち・築き上げるまち~をテーマに、今年も島の夏まつりが開催されました。当日8/5土曜日は、心配されていた台風も足踏みの状態で、ほとんど影響がなく、好天に恵まれ多くの学区民の参加により、盛大に催されました。
開会は午後6時です。オープニングセレモニーには多くの来賓の皆さん(市長、辻正隆市議、山本八中校長、奥田島小校長、西村白鷺子ども園長、辻純男顧問)をお迎えして、ぎんらら(菅野ららさんと山崎ぎんさんのコンビ)さんを総合司会進行役に、楽しみの夏まつりは幕を切って落とされました。

主催者を代表して、島学区まちづくり協議会 東房男会長の挨拶です。

来賓の皆さん(前列)、後列はスポンサーでもある後援協力主要団体の島学区自治連合会各町自治会長の皆様です。

来賓を代表して、冨士谷英正市長の挨拶です。(ちょっとお神酒が入ってた様子ですかね?)

主催者側のメンバーです(東会長、西村純副会長、辻太喜男副会長、大西センター長、徳永文化教養部会長)

今年の、夏祭りの様子は、全体的に親子連れ、それも三世代(おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんなど)の組み合わせで、多くの来場者がありました。(世帯数も人口も少ない島学区で、こんなに多くの人が集まるなんて、来賓の方々も驚かれていました)
それでは、会場を盛り上げた各バザーや催し物を紹介してみます。
最初は、今年度の村北茂島学区自治連合会長です(もう!出てこんでも、ええわ!という外野の声をしり目に、今回この写真に名付けたタイトルは「こんな場面でピースするのか、何考えてんねん!おっさんよ!」)

島のマスコットゆるきゃら「紅芭ちゃん」(いろはちゃん)です!現在、二代目のゆるきゃら「いろはちゃん」制作するための基金を募る「いろはちゃん募金活動」展開中です!みなさんよろしく!

会場の全景です!






子どもたちに、大人気はやはり「あてもんや」でした。最後まで長蛇の列で、前売り券を買っていても、くじを引く順番がなかなか回ってこないという、辛い悲鳴が・・・PTA役員さん、育成会役員さんの頑張りに頭が下がります。おつかれさんでした。

  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:59Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2017年08月17日

八幡中学校美術部の制作です!

「島の夏まつり」に、島学区の特徴を描いた記念フォト用「顔出しパネル」を、八幡中学校の美術部の皆さんが制作してくれました。
これまでの、夏まつりでは、子どもたちの浴衣姿を写真で撮影して、現像したフォトを素早くラミネート加工する「浴衣コレクション」を、プログラムの一部として取り入れ、大変好評でした。
しかし、現像スピードの問題と、最新の映像技術の進化、さらにはスマートフォンの普及により、はやらなくなったのを機に、顔出しパネルの制作を希望していました。そこで、八幡中学校のみなさんが、制作に協力をしていただき、3種類のパネルを製作していただきました。
今回の八幡中学校の美術部の皆さんのご労苦に感謝申し上げるとともに、今後、いろいろなイベントに活用させていただきます。それでは、作品を紹介させていただきます。






地域の宝「島の子どもたち」が、楽しく成長できるように、貴重な備品として使わさせていただきます。  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:41Comments(0)イベント