2019年10月22日

「権座であそぼう」を実施しました

西の湖「“権座"であそぼう!」
水の郷環境部会とNPO法人Moms fun(マムズファン)の共催で(協力:近江八幡市立図書館)、子どもたちに夢と希望、そして未来と現実を学ぶ目的で開催されました。
市内の親子を対象に、西の湖「権座」と白王町鳰の湖会館(自治会館)を会場フィールドにして、30名の皆さんが参加して頂きました。
講師に絵本(童話)作家のはやしますみさん、生き物研究家の河合嗣生さんをお迎えして、両先生のコラボで楽しい一時を過ごしました。
子ども達は、親子で初めて聞くお話に、目を輝かせて、終始楽しい雰囲気で進められました。




ワークショップは、はやしますみ先生の絵本の紹介と、読み聞かせ、そして、みんなで旗を手作りしました。大きな旗は、鳥の絵、西の湖に生息する鳥の詳しい話は、河合先生のお話です。





楽しいお昼は、参加者全員で「おにぎり」を握りました。今年の新米「みずかがみ」です。
豚汁は「地元白王町集落営農組合女性部」のみなさんに手伝って頂きました。
昼からは、権座へ上陸です。しかし、雨雨雨・・・決行しました!



  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:09Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2019年10月21日

島学区運動会閉会式

令和元年度「島学区運動会」閉会式(表彰式)の様子です!
総合優勝は、三年連続「白王町」でした。一般の部優勝は「大中町」、マスターズ(老人クラブ)は「白王町」、消防団(自警団)の部が「大中町」、総合準優勝は「大中町」、同第三位は「島町」でした。

消防団・自警団の部、優勝大中町

敬老席からの観客

子ども会(チーム対抗)の表彰

マスターズ(老人クラブ)の部、優勝白王町

一般の部表彰式

総合優勝、白王町

総合優勝した白王町

運動会の締めくくりは、全員で、島学区の繁栄と参加者皆様の健康を祈って「万歳三唱」をしました。

総合優勝した白王町のみなさん  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:20Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2019年10月12日

島学区運動会記録写真(競技編後半の部)

競技編(後半)

幼児レースが始まりました!「次代のスプリンターを目指して!」「頑張れ~!」

新調「いろはちゃん」もゴールで子ども達に大人気

みんなで応援してますよ!  綱引き、円山町も頑張ってます!

なななんと!島町が常勝大中町に勝利!歴史が変わった一瞬です!

決勝戦は、白王町VS島町

綱引きは「白王町が久しぶりに優勝!」

「我が青春のちょこっと競争」(パン食い競争)未来へ・・・青春・・・中学生のレースです!


子ども会チーム対抗玉入れ競技


なでしこ「タイムシュート」よし笛と長命寺町  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 11:14Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2019年10月11日

島学区運動会記録写真アップ(競技編)

最高の秋晴れの下、令和元年度の島学区運動会が開催されました。町別の対抗意識が伝統的に高く、良い意味で競争意識を地域コミニティの浸透を運動会で築いてきた地域でもあります。
趣向を凝らしたいろいろな種目に、参加者は大ハッスル、もちろん最高に盛り上がりました。☀


開会式でスポーツ優秀選手4名が表彰されました。
今年度の優秀選手(敬称略)
櫻井暁葉(島町)高松宮杯第31回全日本Uー15サッカー選手権大会出場 滋賀県大会優勝 関西ベスト16(FC湖東所属)
井上凛(円山町)滋賀県高等学校春季総合体育大会ソフトテニス出場 女子団体戦優勝 インターハイ出場(県立八幡商業高校)
安部夏音(島町)第72回滋賀県民体育大会高校の部 ソフトテニス団体戦・個人戦優勝 インターハイ出場 (県立甲西高校)
大西実香(白王町)近畿6人制バレーボールクラブ選手権大会第3位 (はやぶさクラブ所属)




競技編

ランニングショット(輪投げ)マスターズ(老人クラブ)の部  あせらずしっかり入れてください森さん!(北津田町)

ミックス競技(一般の部)デカパンはいて大玉ころがせ~

子ども会 チーム対抗ちょっと貸してね

競技の途中でしたが、小西理近江八幡市長が激励に駆けつけてこられました。
  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 11:10Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2019年10月10日

令和元年度島学区運動会

「令和元年!バトンをつなぐ 郷土愛!!」
今年の島学区最大のイベント「島学区運動会」が、多くの参加者の中、盛大に開催されました。
10月6日日曜日秋晴れの下、島学区の老若男女が相集い、それぞれのパフォーマンスを繰り広げられましたので、その様子をアップしました。
開会式編

国旗を先頭に入場行進が開始です

主催者側の役員さんも、本部テント前に勢揃いされて、選手団の行進を見届けます。

全町、全選手団が勢揃いされ、開会式スタンバイ!

聖火リレーが始まりました。初代のいろはちゃんから、今回新調された、二代目島のゆるキャラ「いろは(紅芭)ちゃん」へ、聖火がバトンされました。

いろはちゃんによる、聖火台への点火です。

開会宣言(北村島スポーツ協会長)(運動会を通じて、ふるさと島の郷土愛をさらに熟成させましょう!)

村北大会長(島学区まちづくり協議会長)あいさつ ※今世紀最大の(初の)短いスピーチで絶賛好評を受けられました。

来賓の皆様方(この後、今江県議、有村県議、辻市議のみなさまに激励の挨拶を頂戴しました。)

全選手を代表して、前年度総合優勝チームの白王町から、中西結羅さん(中学3年生)が、力強く正々堂々と「ふるさと島を誇りに思い、郷土のため一生懸命最後までプレーすることを誓います!」と宣誓されました。※なぜか筆者は目から涙があふれでました(本当です!)

  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:31Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2019年10月02日

第二部 平和祈念式典

平和祈念式典と記念講演を開催しました。
第二部として、島コミセン二階ホールに於いて、平和祈念式典と講演会を開催しました。
式典は、北本まち協副会長の司会で進められ、村北島学区まちづくり協議会会長の式辞、市社協会長嶌本深照様、近江八幡市議辻正隆様の来賓挨拶、代表献花、平和祈念講演の内容で執り行われました。


第二部 祈念式典



主催者を代表して、村北 茂 島学区まちづくり協議会会長の式辞

ご来賓挨拶として、近江八幡市社会福祉協議会 嶌本深照会長の挨拶を頂戴しました。

続いて、近江八幡市議会議員の辻正隆様からも、ご来賓の挨拶を頂戴いたしました。

献花

第二部式典全景

滋賀県平和祈念館 主任主事 谷澤真也さんの講演
「滋賀にまつわる戦争の記録  ~語り継ぐ 平和への願い~」と題して、講演をいただきました。


参加者全員がスライドや映像を見ながら、戦争の悲惨さ、を知ることが出来、谷澤さんが持参された、本物の千人針や瀬戸物で出来た手榴弾の原型、召集令状「赤紙」の実物コピー、鉄兜、軍帽などを手触りで体感するなど、参加者からは「戦争そのものは知らないけれど、戦争の悲惨さが少しでも分かったようだ」の感想が聞かれました。  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:35Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2019年10月02日

第10回島学区平和祈念式が挙行されました

第10回島学区平和祈念式(戦没者追悼法要・平和祈念式・講演会)を開催しました。
島学区平和祈念式が9月28日(土曜日)に、平和記念公園(忠魂碑)と島コミセンにて、関係者50名の参加の下挙行されました。
この式典は、今年で10回目になり、式典を通じて、戦争の悲惨さや平和の尊さを改めて確認して、後世に伝えていく機会と位置づけ、戦争という過ちを二度と繰り返さない事を願い、毎年この時期に、関係者のご協力で開催しているものです。
今回は、式典の後「平和とは何か・・・幸せとは何か・・・」「滋賀にまつわる戦争の記録~語り継ぐ 平和の願い~」と題して、記念講演会を開催しました。



第一部戦没者追悼法要(平和記念公園[忠魂碑前])


追悼の言葉 市遺族会高木健三会長

追悼のことば 島学区自治連合会西川昭一郎会長

式辞 島学区遺族会北川善二郞会長

戦没者追悼法要(島学区仏教会清見寺・海運寺)

参列者の焼香

  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:11Comments(0)学区まちづくり協議会事業