2018年09月25日

第9回島学区平和祈念式を執り行いました!

9月24日(祭日)平和記念公園において、戦没者の追悼式典と平和祈念式典が執り行われました。
第1部は、忠魂碑のある島学区平和祈念公園で、多くの関係者の列席の下、島学区仏教会から御導師をお迎えして、厳かに挙行されました。
来賓として、高木健三市遺族会会長、嶌本深照市社協会長、中江一津夫島学区自治連合会長、北川善二郎島学区遺族会長をお迎えしました。





第2部は島コミセン2階ホールにおいて、平和祈念式典が挙行され、主催者を代表して、村北茂島学区町づくり協議会会長よりあいさつ、来賓の嶌本市社協会長、辻正隆市議会議員からもあいさつをいただきました。このあと、平和の尊さと永遠の平和を築く使命の決意を込めて、参列者から献花をしていただきました。
また、会場内には平和のために、戦争の悲惨さや、二度と過ちを繰り替えなさいための、平和パネル展を同時開催しました。
最後に、歴史をつなぐための平和な社会を築くために戦争の記憶をたどる証言を取り入れたDVDを全員で鑑賞しました。








  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 16:00Comments(0)学区まちづくり協議会事業