2023年10月23日

セイタカアワダチソウ

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.10.23第一面より引用掲載させていただきました。
リベンジを果たせるごとくセイタカの黄の花むらはつつみに戦(そよ)ぐ    
            田上嘉尋『夕映えの川面』


 帰化植物セイタカアワダチソウは好まれざる植物である。秋の鉄道沿いや川の堤防にわがもの顔で黄色い花を咲かしている。あの繁茂によって日本のススキはどこかへ駆逐されてしまった。「日本の侵略的外来種ワースト100」「要注意外来生物」にも指定されている。
 嫌われ者のセイタカアワダチソウだが、秋になるとまたぞろ堤防に繁茂する。風にゆられながら「ざまあみろ」と言わんばかりに。(大辻隆弘)
  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 11:03Comments(0)出来事

2023年10月23日

路面のコントラスト

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.10.20第一面より引用掲載させていただきました。
秋の陽は路面に四角な影おとしぼうぜんとしてながめていたり    玉井清弘『山水』

 太陽の南中高度が低くなった。秋は陽射しが斜めから入ってくる。夏には気づかなかった建物の影が長く伸び道を横切る。その影は四角い。路上に明るい所と暗い所の対照がくっきりと現れる。
 明るい午後の町で、作者はその影と光のコントラストを見る。秋はいつのまにかこんなにも深まっている。80歳を迎えた作者は、自分のめぐりを流れる時の流れの速さに茫然(ぼうぜん)と立ち尽くすのだ。(大辻隆弘)
  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:33Comments(0)出来事