2021年06月26日

ふるさと島「懐かしい写真シリーズ」第二弾!

円山の水郷地帯の、懐かしい写真を掲載します!
重要文化的景観地区の、円山町「水郷と人々の暮らし」と題する、古写真が見つかりました。

円山バス停前の「水郷めぐりまるやま」の、現在船だまりの前です。漁師が投網を打っています。細長い葭地は「屏風葭」と言われ、少し有名でした。現在もその葭地はありますが、すこし手を加えて整備を要するところです。


この風景は現在は、道路になっていてありません。ちょうど西川嘉與門さんの前あたりと、思います。背景の山並みは奥島山ですね。

葭刈り風景です、現在でも葭刈りは行われていますが、作業の衣装とか仕様は少し違いますね。  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 17:15Comments(0)学区まちづくり協議会事業