2021年06月26日

ふるさと島「懐かしい写真シリーズ」第二弾!

円山の水郷地帯の、懐かしい写真を掲載します!
重要文化的景観地区の、円山町「水郷と人々の暮らし」と題する、古写真が見つかりました。
ふるさと島「懐かしい写真シリーズ」第二弾!
円山バス停前の「水郷めぐりまるやま」の、現在船だまりの前です。漁師が投網を打っています。細長い葭地は「屏風葭」と言われ、少し有名でした。現在もその葭地はありますが、すこし手を加えて整備を要するところです。
ふるさと島「懐かしい写真シリーズ」第二弾!
ふるさと島「懐かしい写真シリーズ」第二弾!
この風景は現在は、道路になっていてありません。ちょうど西川嘉與門さんの前あたりと、思います。背景の山並みは奥島山ですね。
ふるさと島「懐かしい写真シリーズ」第二弾!
葭刈り風景です、現在でも葭刈りは行われていますが、作業の衣装とか仕様は少し違いますね。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 17:15│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。