2023年09月06日
水洗トイレ
おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.09.06第一面より引用掲載させていただきました。
水洗トイレにちひさな湖この水のしづけさを誰も無言に見るべし 川野里子『ウオーターリリー』

高い窓から、トイレの便器に光がふりそそぐ。人間の排泄をつかさどる道具であるが、その光沢は美しい。
トイレの底にはいつも水が湛えられている。その水は清らかだ。それを見た作者はそこに小さな湖がある、と気づくのだ。
短歌を作っていると、何げない日常の風景がふっと異なった風貌で目の前に立ち上がってくることがある。トイレの水に湖を見る。まぎれもない歌人のまなざし。(大辻隆弘)
※日本農業新聞2023.09.06第一面より引用掲載させていただきました。
水洗トイレにちひさな湖この水のしづけさを誰も無言に見るべし 川野里子『ウオーターリリー』

高い窓から、トイレの便器に光がふりそそぐ。人間の排泄をつかさどる道具であるが、その光沢は美しい。
トイレの底にはいつも水が湛えられている。その水は清らかだ。それを見た作者はそこに小さな湖がある、と気づくのだ。
短歌を作っていると、何げない日常の風景がふっと異なった風貌で目の前に立ち上がってくることがある。トイレの水に湖を見る。まぎれもない歌人のまなざし。(大辻隆弘)