2023年09月22日

一位の実

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.09.21第一面より引用掲載させていただきました。
一位の実濡れて夜明けの
   軽井沢
    小暮陶句郎『薫陶』

 陶芸家にして俳人。句集名薫陶に重いがこもる。伊香保に生まれ、そこに在住する作者にとり、峠を越えた軽井沢は憧れの地であった。
 竹久夢二が滞在したロマンの伊香保とは違った知的でリアルな雰囲気に惹かれたものか。
 「杉の実や信濃の風は詩の如く」がある。地味な杉の実の造形から風に詩情を感じるのは陶芸家の感性だ。
 秋の夜明けの軽井沢は霧に包まれる。赤い一位の実が濡れている。流離の思いがジーンと身を走る。(宮坂静生)
  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:54Comments(0)出来事