2021年07月17日

鮒ずし漬け教室の新聞記事

島土曜塾「鮒ずし教室」の様子が新聞に掲載されました。
中日新聞2021.07.17

  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:56Comments(0)学区まちづくり協議会事業

2021年07月17日

鮒ずし漬け教室を開催しました

「湖国の珍味鮒ずしを漬けました」
今年も、鮒ずしファンが、参加して頂きました。総重量150㎏にもなり、史上最高重量です
(塩切りの鮒が無~い、うれしい悲鳴です)沖島の漁師さん談
恒例の「鮒ずし漬け教室」を、島土曜塾として7月16日に開講しました。最近の郷土料理・健康食品・長寿食・発酵滋養健康増進・整腸向上食・・・などなど人気も相まって、昨年を超える人数と、総漬け目方150㎏を越える申し込みがありました。
コロナ禍の影響で、今年も時間差による少人数での調理作業としました。
年々、コツを覚えて、自己流の美味しい鮒ずし「マイス~シ」完成に向けて、参加者の皆さんは、仕込みに汗を流しておられました。




翌日は、お米を炊いて、冷まして、鮒と一緒に、手水に日本酒や隠し味の焼酎などを使って本漬け作業にかかります。
それぞれに参加者は工夫して、美味しい抜群のマイ鮒ずしを夢見て、もうひと汗をかいていただきます。
(どんな風に漬けておられるのか、興味のある方は、一度見学にお越し下さいね)  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:08Comments(0)学区まちづくり協議会事業