2021年07月10日

7月10日は、納豆の日

今日は語呂合わせで「納豆の日」
癖はあるが毎日食べても飽きない。一方で新型コロナ対策の自粛には、飽きが来ているようだ▼自粛ムードはどこえやら。感染者数は毎週のように増え、東京都は12日から4度目の緊急事態宣言が発令される。(中略)さて、納豆の癖のもとになるにおいは、アルカリ性のアンモニア。からしの酸が中和してくれる。全国納豆協同組合連合会監修の『納豆の本』によると、納豆とからしの組み合わせは、江戸時代には広まっていた工夫だとか▼癖が強い政治家も工夫をすれば飽きられない政策が打ち出せるはず。練れば粘りが出る納豆のように、工夫を練って粘り強いコロナ対策を求めたい。(日本農業新聞2021.07.10四季より引用)

  


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 13:13Comments(0)出来事