2016年10月01日
めざせ!全国制覇!島消防団激励会
第25回全国消防操法大会に出場される、島消防団の激励式が10月1日午前5時45分に、消防署で開催されました。
今回で4回目の出場となる地元の勇士「島消防団」は滋賀県大会で勝ち進み、見事全国の切符を手にした。


激励式には、島学区自治連合会各町自治会長と島消防団OBの組織「島纏会」のメンバーの総勢20人が駆けつていただきました。



最初に辻克自治連合会長(北津田町)が、団員に激励の挨拶をしていただきました。併せて激励金の目録を西倉団長に贈呈されました。
続いて、纏会会長の西川和俊さんからも、激励の挨拶と激励金および飲料水の贈呈がありました。


このあと、ポンプ操法の展示(実践の操法を激励者に見せる)をしていただきました。
あいにく雨上がりの悪いコンディションの中、八割の走力といいながらも見事な操法を見せていただき、激励者皆から関心の声が上がってきました。
今回で4回目の出場となる地元の勇士「島消防団」は滋賀県大会で勝ち進み、見事全国の切符を手にした。


激励式には、島学区自治連合会各町自治会長と島消防団OBの組織「島纏会」のメンバーの総勢20人が駆けつていただきました。



最初に辻克自治連合会長(北津田町)が、団員に激励の挨拶をしていただきました。併せて激励金の目録を西倉団長に贈呈されました。
続いて、纏会会長の西川和俊さんからも、激励の挨拶と激励金および飲料水の贈呈がありました。


このあと、ポンプ操法の展示(実践の操法を激励者に見せる)をしていただきました。
あいにく雨上がりの悪いコンディションの中、八割の走力といいながらも見事な操法を見せていただき、激励者皆から関心の声が上がってきました。
消防団ポンプ操法訓練大会に向けて猛練習!
島学区総合出初め式(機関点検・閲団・放水訓練編)
島学区総合出初め式(式典編)
島学区総合出初め式(祈祷編)
新春「島学区総合出初式」が挙行されました!
島学区総合出初式が挙行されました
島学区総合出初め式(機関点検・閲団・放水訓練編)
島学区総合出初め式(式典編)
島学区総合出初め式(祈祷編)
新春「島学区総合出初式」が挙行されました!
島学区総合出初式が挙行されました
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:26│Comments(0)
│消防団