2022年05月30日

立志伝

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.05.30第一面より引用掲載させていただきました。
日の盛寂しきものに立志伝    松野苑子『遠き船』
立志伝
 過日、私は高校同期の畏友長瀬要石から『評伝福田赳夫』を貰った。680頁の大著には福田の国際協調を視野に、経済・財政面での抜群の舵取りに長けながら、田中角栄の金権と派閥に阻まれ、2年余りで首相の座から降ろされた悲運の生涯が描かれ感動的だ。
 掲句から思い浮かぶのは角さん。日本列島改造論は全国を新幹線と高速自動車道で結ぶ角さんの立志伝中のハイライト構想。恩恵によくしているが、長い目で見ると、環境破壊の一点だけでも寂しいか。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:56│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。