2022年05月31日
レールと草
おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.05.31第一面より引用掲載させていただきました。
草なかに隠れゆかむとするカーブ見えて静けし夏の日射しに 高嶋健一『草の快楽』

夏草の生い茂るなかに、レールが走っている。初夏の陽射しをあびて、レールの表面が鋭く輝く。その光はシンと澄んでいて、何か、静けさを呼び起こすような感じだ。
レールはかすかにカーブしながら、草むらのなかに吸い込まれてゆく。表面の光の反射が夏草の緑のなかに吸い込まれる。
列車が近づいてくる。レールがその振動でシュンシュンと鳴り出す。そんなけだるい初夏の昼さがり。(大辻隆弘)
※日本農業新聞2022.05.31第一面より引用掲載させていただきました。
草なかに隠れゆかむとするカーブ見えて静けし夏の日射しに 高嶋健一『草の快楽』

夏草の生い茂るなかに、レールが走っている。初夏の陽射しをあびて、レールの表面が鋭く輝く。その光はシンと澄んでいて、何か、静けさを呼び起こすような感じだ。
レールはかすかにカーブしながら、草むらのなかに吸い込まれてゆく。表面の光の反射が夏草の緑のなかに吸い込まれる。
列車が近づいてくる。レールがその振動でシュンシュンと鳴り出す。そんなけだるい初夏の昼さがり。(大辻隆弘)
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:39│Comments(0)
│出来事