2020年10月01日

水性生物観察会を開催

【島学区水生生物観察会を開催しました】
水性生物観察会を開催
琵琶湖博物館 金尾滋史先生のご指導のもと、島小学1年生、5年が近隣の川の生き物調査をしました。
子ども達はカゴや網を持って川へ入り、いざ!生き物探しへ

水性生物観察会を開催
水性生物観察会を開催
水性生物観察会を開催
子ども達は網ですくって夢中になって生き物を探し次々に見つけます。
何度も集まってみんなで見つけた生き物を見せ合い、
金尾先生に教えてもらいながら観察します。

水性生物観察会を開催
水性生物観察会を開催
水性生物観察会を開催
今回の生き物調査では、自分の暮らすまちの川に沢山の生き物がいるということを、実際に自分達で見つけて知りました。
何より子ども達は、とても楽しそうに生き物を探していました。

水性生物観察会を開催
水性生物観察会を開催
水性生物観察会を開催
子ども達が見つけた生き物
タイコウチ・コオイムシ・ヤゴ・ホタルの幼虫・ドジョウ・シジミ・メダカ・ヨシノボリ・ハヤ・カワニナ他にもたくさん見つけてくれました!
これからも色んなことに興味を持ち、自然を大切にする大人に育っていって欲しいと願います。



同じカテゴリー(島小学校)の記事画像
島小学校卒業式
さつまいも掘り
島小児童さつまいも植え
島王アドベンチャー
島小学校入学式
権座でサツマイモ植え
同じカテゴリー(島小学校)の記事
 島小学校卒業式 (2025-03-19 14:11)
 さつまいも掘り (2024-10-22 15:17)
 島小児童さつまいも植え (2024-06-14 08:49)
 島王アドベンチャー (2024-05-18 09:09)
 島小学校入学式 (2024-04-11 10:25)
 権座でサツマイモ植え (2023-06-07 08:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 12:01│Comments(0)島小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。