2023年06月07日
権座でサツマイモ植え
「権座でサツマイモ」
近江八幡市立島小学校、恒例の校外学習「権座でサツマイモ植え」が実施されました。
これは、島小学校の2年生が農体験の一環として、船でしか行けない西の湖の小島「権座」で、サツマイモの植え付け、収穫を行う授業です。当日は2年生17名とサポート役の白王町集落営農組合のメンバー5名が、権座地区でのサツマイモ(紅あずま)100本を見事に植え付けました。




近江八幡市立島小学校、恒例の校外学習「権座でサツマイモ植え」が実施されました。
これは、島小学校の2年生が農体験の一環として、船でしか行けない西の湖の小島「権座」で、サツマイモの植え付け、収穫を行う授業です。当日は2年生17名とサポート役の白王町集落営農組合のメンバー5名が、権座地区でのサツマイモ(紅あずま)100本を見事に植え付けました。




Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:45│Comments(0)
│島小学校