2024年06月14日
島小児童さつまいも植え
島小学校2年生児童の校外学習
「権座」でサツマイモ植え
2年生児童15人が権座に上陸して、サツマイモ「紅あずま」を150本植えました。
秋には、大きなさつまいもが収穫できるといいですね!

白王町総浜から、いざ権座に向けて田舟で移動中です。


権座に上陸して、全員が営農組合の東房男代表から「権座」と「芋植え」のお話を聞きました。

あっという間に、150本の苗がうえられました。上手く根が付いてくれるといいのにね。

みんなで、ペットボトルによって水やりをしました。とても暑い日でしたので、苗も、人間もたいへんでした。

植え付け、水やり、全て完了!さあ帰りの準備です。
「権座」でサツマイモ植え
2年生児童15人が権座に上陸して、サツマイモ「紅あずま」を150本植えました。
秋には、大きなさつまいもが収穫できるといいですね!

白王町総浜から、いざ権座に向けて田舟で移動中です。


権座に上陸して、全員が営農組合の東房男代表から「権座」と「芋植え」のお話を聞きました。

あっという間に、150本の苗がうえられました。上手く根が付いてくれるといいのにね。

みんなで、ペットボトルによって水やりをしました。とても暑い日でしたので、苗も、人間もたいへんでした。

植え付け、水やり、全て完了!さあ帰りの準備です。
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:49│Comments(0)
│島小学校