2018年12月07日
第3回島学区スポーツフェスティバル開催
「スポーツの秋」「健康増進の時期」「ニュースポーツを体感しよう」などの目的で開催しました。今年で3回目になります。
好天に恵まれて,今回も100名近くの参加者で賑わいました。日頃、体を動かせてない方や、得意としている種目に再挑戦の方、初めて体験するスポーツなど、参加者の気分はまちまちですが、秋の日曜日、半日楽しんでいただきました。


体育館では、健康推進員の皆さんの指導にて、「おもり体操」をサポートしていただきました。約200グラムのおもりを足に装着して行う体操です。自分の体に、無理に負荷をかけて動かす体操で、参加者からは「かなり、きついな」の声があがっていました。


子どもたちに人気のあったのは、あの流行語大賞にも選ばれた「そだねー」のカーリングの室内版。「カローリング」です。
仲良しのママ連のお友達が参加していただきました。中央のサークルにうまく入ったら,歓声があがっていました。


フェスティバルのおもてなしとして,今年は「甘酒コーナー」と「イカ焼き・豆腐ドーナツ屋さん」がお目見えしました。



他には、グラウンドで,グラウンドゴルフ、ソフトビーチバレーボールが実施されました。
好天に恵まれて,今回も100名近くの参加者で賑わいました。日頃、体を動かせてない方や、得意としている種目に再挑戦の方、初めて体験するスポーツなど、参加者の気分はまちまちですが、秋の日曜日、半日楽しんでいただきました。


体育館では、健康推進員の皆さんの指導にて、「おもり体操」をサポートしていただきました。約200グラムのおもりを足に装着して行う体操です。自分の体に、無理に負荷をかけて動かす体操で、参加者からは「かなり、きついな」の声があがっていました。


子どもたちに人気のあったのは、あの流行語大賞にも選ばれた「そだねー」のカーリングの室内版。「カローリング」です。
仲良しのママ連のお友達が参加していただきました。中央のサークルにうまく入ったら,歓声があがっていました。


フェスティバルのおもてなしとして,今年は「甘酒コーナー」と「イカ焼き・豆腐ドーナツ屋さん」がお目見えしました。



他には、グラウンドで,グラウンドゴルフ、ソフトビーチバレーボールが実施されました。
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:09│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業