2018年11月08日
11月4日開催の島学区文化祭の様子です(その2)



さあ、本日のメインイベント「島ふるさと○×クイズ」です。


会場全体風景(菊がよく似合いました)

文化祭の、裏方に徹していただいております。「むべの里」さん。炊き込みご飯を、たくさん調理していただきました。

毎度、おなじみの、大中新鮮野菜です。最後まで大好評でした。


近江八幡市立図書館から「絵本の読み聞かせコーナー」を,今年も解説していただき,多くの子どもたちが、絵本に関心を持たれました。

素晴らしい作品の「書道の展示」も、コミセン2階で、鑑賞できました。

公民館時代からの,歴代の体育協会、会長の似顔絵も展示されました。この似顔絵は学区の運動会開会式でも披露されました。

定番のからあげ・フランクフルト・生ビールは、今回もスポーツ協会の役員さんを中心に、頑張って調理・販売していただきました。

長らくお待たせしました。お楽しみ抽選会です。今年の特賞は大型温風ヒーターです。な!なんと、当選者は中之庄町の犬丸洋子さんでした。

Posted by ゴンザレスこと大西實 at 15:46│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業