2016年01月12日

島学区総合出初式を挙行しました。

新年あけましておめでとうございます。
今年も島学区まちづくり協議会の各種事業にご協力をお願いします。
先日10日に、恒例の消防団出初式が行われましたので、その模様を掲載します。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
今年も、島コミセン前駐車場にて島消防団、各町自警団の総合の出初式が実施されました。1時30分からは、大島奥津島神社での安全祈願祭に、全団員全自警団員が参加して行われました。
また、このあと、第一部は、コミセンの二回大会議室で参加者全員が勢ぞろいし、来賓関係協力団体長の皆さんを交えてのセレモニーです。
主催者を代表して、大西自治連合会長の式辞、来賓を代表して津村副市長の祝辞のあと、長年、島消防団の団員として、また幹部としてご活躍された、島町の雪吹哲也さんと大中町の茶谷健さんに感謝状の授与がありました。
式の締めくくりとして、東まち協会長の音頭で、全員が万歳三唱を叫んで今年一年の安全を祈念しました。
第二部としてコミセン駐車場に場所を移して、車両および機関の点検です。全車両機関が無事テストを終え、幹部および来賓の閲団を受けました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
この後、場所を渡会橋に移動して、出初の華である「一斉放水」のセレモニーです。多くの観客の前で、今年も見事に出初放水の華が咲きました。なお、隣接分団として、八幡分団(奥田分団長)の皆さんが消防自動車とともに一斉放水に参加してくれました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。
島学区総合出初式を挙行しました。




同じカテゴリー(消防団)の記事画像
消防団ポンプ操法訓練大会に向けて猛練習!
島学区総合出初め式(機関点検・閲団・放水訓練編)
島学区総合出初め式(式典編)
島学区総合出初め式(祈祷編)
新春「島学区総合出初式」が挙行されました!
島学区総合出初式が挙行されました
同じカテゴリー(消防団)の記事
 消防団ポンプ操法訓練大会に向けて猛練習! (2022-06-04 08:24)
 島学区総合出初め式(機関点検・閲団・放水訓練編) (2020-01-15 10:26)
 島学区総合出初め式(式典編) (2020-01-15 08:23)
 島学区総合出初め式(祈祷編) (2020-01-14 17:13)
 新春「島学区総合出初式」が挙行されました! (2019-01-11 13:52)
 島学区総合出初式が挙行されました (2018-01-08 10:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:26│Comments(0)消防団

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。