2024年06月27日

平泉冷麺

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.06.27第一面より引用掲載させていただきました。
平泉冷麺に浮く氷片は透明なれば聖なる感じ      
            河浦奈々『硝子のあひる』

平泉冷麺
 私はまだ行ったことがないが、岩手県の平泉は冷麺で有名らしい。ネットで検索してみると、薄い金色にしっとりと沈んだ麺の写真が見つかった。いかにも涼し気だ。
 旅の途中、作者は平泉でその冷麺を注文したのだろう。薄く張ったスープには氷のかけらが浮かんでいる。感じやすくなった旅人の心はそんな氷片にさえ、何か「聖なるもの」の雰囲気を感じとる。そろそろ冷麺が恋しい季節。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
草色の文鎮
瀧の前に立つ
南高梅
枇杷の実
大嶋・奥津嶋神社いもちおくり
エンドウ豆
同じカテゴリー(出来事)の記事
 草色の文鎮 (2024-06-29 08:50)
 瀧の前に立つ (2024-06-28 08:05)
 南高梅 (2024-06-26 09:31)
 枇杷の実 (2024-06-22 08:48)
 大嶋・奥津嶋神社いもちおくり (2024-06-19 08:57)
 エンドウ豆 (2024-06-19 08:21)

Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:08│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。