2024年06月26日

南高梅

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.06.26第一面より引用掲載させていただきました。
南高梅にわが家の梅も加へやりジュースとなさむ雨に籠もる日    佐々木辰子『風のルフラン』
南高梅
 幼いころ、梅野実がみのるころになると、私の祖母は梅酒つくりを始めた。梅の実をきれいに磨く。青みかかったみどり色の丸い実を瓶の底に沈める。氷砂糖を敷き詰め、焼酎を注ぐ。しっかり蓋をして瓶を暗みに置く。雨音を聞きながら、私はその作業を祖母のそばで見つめていた。
 この歌を読むと、そんな梅雨の日の静かな午後が思い出される。作者が作ったのは梅酒ではなく梅ジュースだけれど。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:31│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。