2024年05月02日
ため池と田植え
おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.05.02第一面より引用掲載させていただきました。
乾く池にぐんぐん水を満たすとき田植ゑの水張る音よみがへる 景山美智子『白梅玄冬』

田植えが始まっている。農業用水の堰を切って水を田んぼに導く。たくましい音を立てて水が土を濡らし、水位がどんどんあがってゆく。いよいよ今年の稲作りが始まる。という緊張感と喜びで胸が満たされる。
作者は香川県生まれ。かつて幼少のときに見たそんな五月の農村風景を思い出したのだろう。現実には都会のため池に水が溜まってゆくのを見ているだけだが。「ぐんぐん」の一語がなんとも力強い。(大辻隆弘)
※日本農業新聞2024.05.02第一面より引用掲載させていただきました。
乾く池にぐんぐん水を満たすとき田植ゑの水張る音よみがへる 景山美智子『白梅玄冬』

田植えが始まっている。農業用水の堰を切って水を田んぼに導く。たくましい音を立てて水が土を濡らし、水位がどんどんあがってゆく。いよいよ今年の稲作りが始まる。という緊張感と喜びで胸が満たされる。
作者は香川県生まれ。かつて幼少のときに見たそんな五月の農村風景を思い出したのだろう。現実には都会のため池に水が溜まってゆくのを見ているだけだが。「ぐんぐん」の一語がなんとも力強い。(大辻隆弘)
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 13:38│Comments(0)
│出来事