2024年04月20日

鬱金香(チューリップ)

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.04.20第一面より引用掲載させていただきました。
鬱金香(うっこんこう)かなしきほどにひらきおり雌しべ雄しべも剥(む)きだしにして   
    浅井美也子『つばさの折り目』

鬱金香(チューリップ)
 チューリップが咲いている。色とりどりのその花は大柄でかわいらしい。この花を漢字で書くと「鬱金香」。「うっこんこう」とも読む。このように漢字で書かれると、あのかわいらしい花がどことなく陰影を帯びてくるから不思議だ。
 花びらが開ききったチューリップはどこかけだるげだ。花の奥に黒い雄しべが六本、黄色く濡れた雌しべが六本、剥きだしのまま立っている。それを見てしまう作者。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:21│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。