2024年04月19日

リスボンの靴屋

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.04.19第一面より引用掲載させていただきました。
リスボンの靴屋の窓から
   ヒヤシンス
   坪内稔典『リスボンの窓』
リスボンの靴屋
 のんびりとしたポルトガルの空気が伝わる。ヨーロッパの西端に忘れられたような農業国ポルトガル。リスボンは周知の首都。坂の街をチンチン電車が走る。郊外には大西洋に臨むロカ岬がある。
 町の広場のそばにある靴屋。その靴屋がオーナーのホテルが好きでたびたび泊まりに行くとか。
 私もリスボン贔屓(びいき)。たびたびは行けないが窓にヒヤシンスがある靴屋も目に浮かぶ気がする。どうという句ではないが、またリスボンの干鱈(ほしたら)でも齧(かじ)りたい。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:36│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。