2023年06月04日

島学区見守り支えあい推進会議「どないしてはる」

令和5年度第1回目の推進会議を開催!
「どないしてはる」(島学区見守り支えあい推進委員会)
6月2日に本年度第1回目の推進委員会を開催しました。委員長に中之庄町の中谷眞吾さんを選出して、全委員出席の下、推進会議が進められました。
島学区見守り支えあい推進会議「どないしてはる」
中谷委員長の進行で会議は進められました。
島学区見守り支えあい推進会議「どないしてはる」
活発な意見が飛び交う中、昨年度の反省と、今年度の具体的な高齢者福祉活動の内容が決められました。
島学区見守り支えあい推進会議「どないしてはる」
昨年度から計画があがっていた、高齢者宅訪問活動としての、絵手紙をメンバーが作成して手渡しながら「どないしてはる」訪問を7月「暑中見舞い訪問」の実施が話し合われました。また、調理室が使用できることから、手作りの(仮称)宅配お弁当サービスについての活動も話し合われました。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:07│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。