2021年02月25日

回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる

3月6日の回想法研修会に使用する懐かしい品物が集まりました。研修会午前9時30分から開催します。
この、珍しい品物は、中之庄町の小西藤市さんがお貸し下さいました。
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
洗面用の桶(足つき)
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
箱善?(木箱に入った漆塗りの食器類)
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
天秤棒
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
各種ざる類
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
お針り箱
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
子どもの遊具手押し車(カタカタ)
どれもこれも、懐かしい品物ですよね。徐々に学区民の方から提供していただいております。
このほかにも、天秤ばかりや一斗枡、炭消し、カメラ、背負子、ふるい、倉掛などなど現在整理(清掃)準備中です。


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 15:55│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。