2021年02月25日
回想法研修会用懐かしのグッズ徐々に集まる
3月6日の回想法研修会に使用する懐かしい品物が集まりました。研修会午前9時30分から開催します。
この、珍しい品物は、中之庄町の小西藤市さんがお貸し下さいました。

洗面用の桶(足つき)

箱善?(木箱に入った漆塗りの食器類)

天秤棒

各種ざる類

お針り箱

子どもの遊具手押し車(カタカタ)
どれもこれも、懐かしい品物ですよね。徐々に学区民の方から提供していただいております。
このほかにも、天秤ばかりや一斗枡、炭消し、カメラ、背負子、ふるい、倉掛などなど現在整理(清掃)準備中です。
この、珍しい品物は、中之庄町の小西藤市さんがお貸し下さいました。

洗面用の桶(足つき)

箱善?(木箱に入った漆塗りの食器類)

天秤棒

各種ざる類

お針り箱

子どもの遊具手押し車(カタカタ)
どれもこれも、懐かしい品物ですよね。徐々に学区民の方から提供していただいております。
このほかにも、天秤ばかりや一斗枡、炭消し、カメラ、背負子、ふるい、倉掛などなど現在整理(清掃)準備中です。
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 15:55│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業