2017年02月10日
かんたん手作りおやつ「さつま芋のおやき」と「バターソテー」
2月4日健康推進委員のお手伝いを受けて、子育てサロン事業で、かんたん手作りおやつの教室を開講しました。
参加者は未就児園児を持つ親子さんが対象です。子育て真っ最中でもあるので、子供サロンも同時進行です。
サロンでは、伊崎真喜子さん(元幼稚園長)による「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。



調理のメニューは、「さつま芋のおやき」と「さつま芋のバターソテー」の2品目です。
健康推進委員代表の濱端さんを中心に、委員みなさんに調理指導を受けながら、おやつ作りが始まりました。




それぞれ、おやつのメニューは、事前に栄養価を計算して、子どもたちに過分な糖分を取らさない工夫がしてあります。





出来上がった、おやつは試食会をして皆さんから味の感想をいただきました。また子どものおやつに関する注意事項を学びました。
参加者は未就児園児を持つ親子さんが対象です。子育て真っ最中でもあるので、子供サロンも同時進行です。
サロンでは、伊崎真喜子さん(元幼稚園長)による「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。



調理のメニューは、「さつま芋のおやき」と「さつま芋のバターソテー」の2品目です。
健康推進委員代表の濱端さんを中心に、委員みなさんに調理指導を受けながら、おやつ作りが始まりました。




それぞれ、おやつのメニューは、事前に栄養価を計算して、子どもたちに過分な糖分を取らさない工夫がしてあります。





出来上がった、おやつは試食会をして皆さんから味の感想をいただきました。また子どものおやつに関する注意事項を学びました。
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 16:00│Comments(0)
│学区まちづくり協議会事業