2016年11月25日

文化祭フォトニュース第3弾!

島学区文化祭の様子を紹介します。
ステージ発表のほか、バザーや、展示、歌って歌ってのど自慢も紹介します!
文化祭フォトニュース第3弾!
二階の和室で開催されていました「絵本や童話のよみきかせコーナー」です。
これは、私立図書館から毎年職員さんが来てくださり、子供たちへ絵本や童話の本を貸し出しと、会場内で読み聞かせをしてくださいます。
本を読むことの大切さや、きっかけづくりを、この文化祭で少しでも体験して会得していただければ最高ですね!
文化祭フォトニュース第3弾!
シルバーパソコン教室の皆さんが、作品展示とパソコンを利用した写真入りカレンダーの制作コーナーを開いていただきました。こどもたちにも大人気でした!
文化祭フォトニュース第3弾!
文化祭フォトニュース第3弾!
文化祭フォトニュース第3弾!
文化祭フォトニュース第3弾!
会場内の様子を紹介しました、紅芭ちゃんと円山町と白王町のバザー風景です。会場全体風景も角度を変えると賑やかさが解っていいものですね。
文化祭フォトニュース第3弾!
これは誰た!「S-ワンダー」か、どこぞのヒッピー族(古る~う)か、またまた、ケニアかタンザニアの留学生か?答えは、のど自慢に出場された、健やか体育部長(体育協会長)の北村政浩さんでした。
続いては、特別賞の紹介です。名づけて「優太朗&ヨシト」(善斗)島小5年生と2年生のコンビです。歌はゆずの「OLA!」です。
文化祭フォトニュース第3弾!
文化祭フォトニュース第3弾!
今年も健在!最高齢者93歳!門野忠三さん!歌は十八番中の十八番(おはこ)「憧れのハワイ航路」です!得点は73歳じゃなく73点です!
文化祭フォトニュース第3弾!
こんなにも人気があるのか?と思われるぐらい、ステージ裏にはファンがぞろぞろと・・・・応援団?ファンクラブ?親衛隊?・・・野次馬でした!
出ました!本日の最高得点96点!!村北茂さん(最後に飛び入りで出場して最優秀賞を奪い取るという、まるでトンビが油揚げをかっ攫(さら)うような、憎い技を披露してくれました)お見事!というしか言葉がでません。おめでとうございます!
文化祭フォトニュース第3弾!


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 13:05│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。