2016年11月10日

第37回島学区軟式野球大会の記録写真

歴史を重ねる事第37回目の島学区軟式野球大会が、10月16日に開催された。
毎年、チームが組めない、野球する若い子がいないなど等で、すべての町が出場できない状況下で、今年はドリームチームを加えて6チームが参加してくれた。
まずは開会式の様子です。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
北村政弘島学区体育協会長の開会宣言です。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
主催者を代表して、東房男島学区まち協会長の挨拶です。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
大会の後援をしてくださる島学区自治連合会の辻克会長の挨拶です。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
来賓として、辻正隆市議会議員の挨拶です。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
各町自治会長のみなさん、このあと、本日の勝敗が大きく左右する対戦相手を決めるくじ引きです。恒例により各町自治会長さんがくじを引きます。責任重大でもあります。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
結果!1回戦第1試合は、島町対円山町に決まりました。なな何と島町は二週間前の島学区体育大会の慰労会席上で、島町チームが選手が集まらない危機を感じ取り、自治会長はじめ往年のロートルの選手らが、固く硬く約束をして出場したという、いわば救世主チームでもあります。
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
第37回島学区軟式野球大会の記録写真
この勇気ある出場に、拍手(パチパチパチ)・・・頭が下がります。ふるさと熟成まっただ中、体を張ってムチ打っての驀進中であります!感謝感激!!すばらしい!バッテリー合計年齢は124歳であります!






同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:09│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。