2020年06月30日
疫病(コロナウイルス)退散アマビエさんの照会
疫病(新型コロナウイルス)退散の願いを込めて、アマビエさんが各地に登場しています!


アマビエは、は日本に伝わる妖怪です。海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされています。
江戸時代後期に製作されたとみられる瓦版に類する刷り物に、絵と文とが記されており。肥後国(熊本県)の夜ごとに海に光り物がおこったため、土地の役人がおもむいたところ、アマビエと名乗るものが出現し、役人に対して「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作がつづく。しかし同時に疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行ったとされています。
瓦版に弘化3年4月中旬という記載があることから、その年に出版されたものであると考えられており。姿形については添えられた挿絵(アマビエを目撃したとされる役人がその場で姿を写した物の写しであると記載されている)が存在していますが、本文には「図の如く(原文 : づの如く)」とのみ記載されており、具体的な言葉ではどのようなかたちのものであったかについての特徴は書き留められておりません。
以下、いくつかのアマビエさんを紹介します。




いずれにしても、早くこの疫病(新型コロナウイルス)が、終息することを願うものであります。


アマビエは、は日本に伝わる妖怪です。海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされています。
江戸時代後期に製作されたとみられる瓦版に類する刷り物に、絵と文とが記されており。肥後国(熊本県)の夜ごとに海に光り物がおこったため、土地の役人がおもむいたところ、アマビエと名乗るものが出現し、役人に対して「当年より6ヶ年の間は諸国で豊作がつづく。しかし同時に疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行ったとされています。
瓦版に弘化3年4月中旬という記載があることから、その年に出版されたものであると考えられており。姿形については添えられた挿絵(アマビエを目撃したとされる役人がその場で姿を写した物の写しであると記載されている)が存在していますが、本文には「図の如く(原文 : づの如く)」とのみ記載されており、具体的な言葉ではどのようなかたちのものであったかについての特徴は書き留められておりません。
以下、いくつかのアマビエさんを紹介します。




いずれにしても、早くこの疫病(新型コロナウイルス)が、終息することを願うものであります。
2020年06月30日
島コミセン玄関も、衣替え!?
コミセン玄関に、色とりどりの、紫陽花の鉢植えが登場!
今年も、地域の方が届けられた、色鮮やかな紫陽花の鉢植えをコミセン玄関に飾りました。また、ゴーヤの苗も地域の方から頂き、暑さ対策としてグリーンカーテンに役立てたいと思います。






今年も、地域の方が届けられた、色鮮やかな紫陽花の鉢植えをコミセン玄関に飾りました。また、ゴーヤの苗も地域の方から頂き、暑さ対策としてグリーンカーテンに役立てたいと思います。





