2019年10月10日

令和元年度島学区運動会

「令和元年!バトンをつなぐ 郷土愛!!」
今年の島学区最大のイベント「島学区運動会」が、多くの参加者の中、盛大に開催されました。
10月6日日曜日秋晴れの下、島学区の老若男女が相集い、それぞれのパフォーマンスを繰り広げられましたので、その様子をアップしました。
開会式編
令和元年度島学区運動会
国旗を先頭に入場行進が開始です
令和元年度島学区運動会
主催者側の役員さんも、本部テント前に勢揃いされて、選手団の行進を見届けます。
令和元年度島学区運動会
全町、全選手団が勢揃いされ、開会式スタンバイ!
令和元年度島学区運動会
聖火リレーが始まりました。初代のいろはちゃんから、今回新調された、二代目島のゆるキャラ「いろは(紅芭)ちゃん」へ、聖火がバトンされました。
令和元年度島学区運動会
いろはちゃんによる、聖火台への点火です。
令和元年度島学区運動会
開会宣言(北村島スポーツ協会長)(運動会を通じて、ふるさと島の郷土愛をさらに熟成させましょう!)
令和元年度島学区運動会
村北大会長(島学区まちづくり協議会長)あいさつ ※今世紀最大の(初の)短いスピーチで絶賛好評を受けられました。
令和元年度島学区運動会
来賓の皆様方(この後、今江県議、有村県議、辻市議のみなさまに激励の挨拶を頂戴しました。)
令和元年度島学区運動会
全選手を代表して、前年度総合優勝チームの白王町から、中西結羅さん(中学3年生)が、力強く正々堂々と「ふるさと島を誇りに思い、郷土のため一生懸命最後までプレーすることを誓います!」と宣誓されました。※なぜか筆者は目から涙があふれでました(本当です!)



同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
島学区W優勝!市民軟式野球大会
ふくし・ふれあい研修会
R7年度まち協総会
まち協ニュース5月号早見版
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 島学区W優勝!市民軟式野球大会 (2025-05-20 10:44)
 ふくし・ふれあい研修会 (2025-05-10 15:25)
 R7年度まち協総会 (2025-05-01 08:42)
 まち協ニュース5月号早見版 (2025-04-23 16:39)
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 14:31│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。