2024年10月05日

野原に大の字で寝そべる

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.10.05第一面より引用掲載させていただきました。
寝そべれば人のくぼみや鰯雲(いわしぐも)       
                        坂田晃一『耳輪鳴る』

野原に大の字で寝そべる
 秋の野原に大の字に寝る。あとに窪みができる。空には鰯雲。
 窪みから来し方の記憶を回想してもいいが、それは常套的だ。窪みは人により微妙に違うだろうなと馬鹿げたもとを思うのは面白い。
 体重が関わるのか、体積が関係するのか、多分、私の風味も加わるので、あの窪みは自分の人格の形なのではないか。
 鰯雲がすべてを見ている。宇宙の束の間の時間からみると、茶番に過ぎないが、私には忘れがたい秋のひと時だった。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:49│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。