2024年09月28日

案山子

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.09.28第一面より引用掲載させていただきました。
案山子(かかし)抱き恥づかしさうにして運ぶ    田口武『煙草』
案山子
 飄逸(ひょういつ)な御仁だ。案山子好き。案山子と気心が通じているのである。
 案山子の語源は、昔、臭いにおいを立たせ田の獣除けにしたことからとか。下積みの苦労人だ。
 案山子にいい句がある。
「案山子には淋しい思ひさせてゐる」「案山子さへ昭和を忘れかけてゐる」「案山子さへ辺鄙(へんぴ)な土地を出たさうに」「案山子とも人とも見える賭けようか」
 案山子コンクールもあり、案山子は人気者であるが、道化者にしては真面目すぎよう。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:41│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。