2024年02月10日

春節の獅子舞

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.02.10第一面より引用掲載させていただきました。
春節の獅子伸び上がるまだ伸びる   本井英『開落去来』
春節の獅子舞
 今日は春節、旧暦の元旦にあたる中国の和お正月。掲句には前書に「横浜中華街」とある。
 先年春節の気分を味わおうと横浜の関帝廟(かんていびょう)を詣でた。獅子舞に出会った。狂うような人間技を超えた激しい動きに胆を冷やされた。
 毎年、春節に川村驥山館(長野市)から詩句を認(したた)めた赤い紙聯(かみれん)を貰う。邪気を祓(はら)うため玄関の左右に飾る。
 今年は初唐の詩人宋之問の詩「琴を弾くは夜がよく、酒を傾けるには春がいい」とある。唖然となる。
 春節は新鮮な季語。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:45│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。