2024年01月23日

吹雪

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2024.01.23第一面より引用掲載させていただきました。
ひたひまゆはなほほあごと吹雪かれぬ   細谷喨々『二日』
吹雪
 東北山形生まれの小児科名医。仄聞するところ、東京からときどき故郷の実家でも診療にあたるとか。
 私が雪の東北を想像する原点は1951年、新制中学2年の時に読んだ『山びこ学校』(無着成恭編)の冒頭に出る「雪」の詩「雪がコンコン降る。人間は/その下で暮らしているのです」(石井敏雄)からだ。
 掲句は吹雪の句。作者の往診最中の体験詠か。ひたひ・まゆ・はな・ほほ・あごはみんな顔の部位。コンコンと降る雪が吹雪になった。その中を患家へ向かう先生。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:01│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。