2023年09月19日

貝割菜

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.09.18第一面より引用掲載させていただきました
足音の戻っては来ず貝割菜(かいわりな)     三和幸一『宇治川』
貝割菜
 足音はさりげない日常のシグナルである。いくぶん引きずり気味なのは母の音。遠足のとんとん弾むのは明るい妻。どたどた大きな音の塊は成長盛りの子ども。暗黙の聞き分けで面影が浮かぶ。
 単純な暮らしは聞きなれた音の連なりで気持ちがいい。
 ところが市か足音が消えたのである。前菜の大根の芽を虚(うろ)抜いた。そのまま足音が消えてしまった。
 虫の音はしきりに聞こえても、コトコトもトントンもしない。面影も淡くなってゆく。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:09│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。