2023年09月14日

秋めいた空気

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.09.14第一面より引用掲載させていただきました。
秋めいた空気ひんやり包まれた手のあたたかさ際立てるのね   金沢青雨『またね』
秋めいた空気
 朝、家を出るとすこしだけ空気がひんやりしている。猛烈な残暑が長く続いて疲れ果てたけれど、秋が来ているなあ、と思う。
 その空気の中を歩いていると、手のひらがほんの少し温まっている。多分、冷たい空気に触れたことによってそんな体感が生まれたのだ。手のあたたかさが際立つ。作者はそこに小さな秋を発見したのだ。
 いつの間にか白露。暦の上では秋真っ盛り。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:36│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。