2023年09月07日

芋虫の咆哮

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.09.07第一面より引用掲載させていただきました。
芋虫に咆哮といふ姿あり  
     小田島渚『羽化の街』

芋虫の咆哮
『山月記』に描かれた虎は月に吠え、秩父の三峯山の山犬(狼)(おおかみ)は空谷に威嚇した。咆哮(ほうこう)である。
 鳳蝶(あげは)や雀蛾(すずめが)の幼虫の芋虫がときに、伸びあがり「咆哮」のさまをする。これほど俳人好みのシャッターチャンスはないであろう。
 薯蕷(やまいも)の葉を食べ、のたりのたり。見るからにさえない芋虫が「今に見て居ろ」と心中の成虫の夢に突き動かされて「咆哮」のさまをしても可笑(おか)しくない。
 変身には不安と矜持(きょうじ)が渦巻く。芋虫の健気さに惹かれる。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
青麦と豊旗雲
ダンスパーティ
優先席
苗市場
席替え
夜逃げ
同じカテゴリー(出来事)の記事
 青麦と豊旗雲 (2025-05-24 11:05)
 ダンスパーティ (2025-05-22 08:12)
 優先席 (2025-05-21 08:39)
 苗市場 (2025-05-20 08:09)
 席替え (2025-04-26 09:45)
 夜逃げ (2025-04-23 10:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 11:48│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。