2023年07月05日

栗の花

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.07.03第一面より引用掲載させていただきました。
栗花落(つゆり)という漢字とともに思い出す栗の花咲くふるさとの梅雨  
      中村ヨリ子『徳不孤』(とくはこならず)

栗の花
 大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」のなかに「栗花落カナヲ」という女性キャラクターが出てくる。珍しい名字だな、なぜ「つゆり」と読むのかな、などと以前から思っていた。
 栗に花は長い花房をつける。梅雨入りのころ、その花房がすべて路上に落ちる、そこから栗花落を「つゆいり」と読み、それが約(つつ)まって「つゆり」となったらしい。作者は福島県出身。この3文字を見るたびに故郷の遅い梅雨を思う。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:49│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。