2023年02月20日

雨の街路樹

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞第一面より引用掲載させていただきました。
時空へと放たる木の香ほんたうは誰かを呼び止めたいのだきっと    藤田 冴『梧桐』
雨の街路樹
 雨水になった。しっとりとした細かい雨に濡れて街路樹が香りだす。芽吹きの前の命の疼(うず)きのようなものを漂わせながら・・・。
 その香りを嗅ぎながら、作者は「あ、木はこの香りで私を呼び止めようとしているのだ」と思う。木々の香りは、時の流れや空間のひろがりのなかに放たれる彼らの呼びかけであり、メッセージなのだ。
 樹木と人とが新たな関係で結び合わされる。そんな晩冬。
             (大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:22│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。