2023年01月05日

長寿の年賀状

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2023.01.03第一面より引用掲載させていただきました。
百歳まで頑張れエールの筆たしか白寿の従兄弟は米寿の夫へ   松井香保里『春光そそぐ』
長寿の年賀状
 作者の夫は数えで八十八歳。その彼に、今年九十九歳になった従兄弟から年賀状が届く。「私も今年は白寿。君も百歳まで頑張れ」と。文字は太ぶととして筆致は確か。それを見て夫は多分、励まされたことだろう。
 最近は満年齢で数えることも多くなったが、長寿の祝いには数え年を使う。すべての人が平等に一つ年を取る正月。そういう風習もなかなかいいな、と思う。(大辻隆弘)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:53│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。