2022年12月22日

市職員(新規採用職員)研修

近江八幡市職員の故郷学習(新人研修)
島学区まちづくり協議会(島コミセン)に訪問していただきました。
12月22日、若い市職員の方4名の方が、島学区のまちづくりについて研修されました。
対応は、大西センター長が、「権座」の取組みや、後継者育成、イベントの活用、まちづくりは人づくり(リーダー養成)などなど、若い職員に求めるものと題してお話しさせていただきました。

市職員(新規採用職員)研修
市職員(新規採用職員)研修
大西談「みなさん、とても熱心で1時間半の間、輝く眼差しで話を、ど真剣に聞き入ってくださいました。これなら未来の近江八幡市も安泰・・」


同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事画像
むべなるかな山登り
パールプロジェクト
西の湖クリーン大作戦
まち協ニュース3月号早見版
まち協ニュース2月号早見版
コミセン年末大掃除
同じカテゴリー(学区まちづくり協議会事業)の記事
 むべなるかな山登り (2025-03-26 09:30)
 パールプロジェクト (2025-03-26 09:20)
 西の湖クリーン大作戦 (2025-03-22 07:39)
 まち協ニュース3月号早見版 (2025-02-28 08:19)
 まち協ニュース2月号早見版 (2025-01-29 08:24)
 コミセン年末大掃除 (2024-12-15 08:38)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 15:39│Comments(0)学区まちづくり協議会事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。