2022年09月21日
伯耆大山
おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.09.21第一面より引用掲載させていただきました。
蕎麦の花伯耆大山(ほうきだいせん)暮れにけり
中村雅樹『晨風』(しんぷう)

伯耆大山を向こうに手前の畑は蕎麦が花盛り。見渡す限り純白な海原のような景に陶然となる。
お山から暮れてくる。私はこんな風景に日本各地で出会いながら美景は人間を俄に老けさせるのではないかと思うようになった。
岩手山の麓でも、乗鞍岳に続く番所でも出会いがあった。事に浅間根腰の大日向開拓地では蕎麦畑に溺れるように地に縋る姿を「花蕎麦の丈より低く老婆生く」と詠んだ。
これが見納めの気持ちが昂じている。大山が目に浮かぶ。(宮坂静生)
※日本農業新聞2022.09.21第一面より引用掲載させていただきました。
蕎麦の花伯耆大山(ほうきだいせん)暮れにけり
中村雅樹『晨風』(しんぷう)

伯耆大山を向こうに手前の畑は蕎麦が花盛り。見渡す限り純白な海原のような景に陶然となる。
お山から暮れてくる。私はこんな風景に日本各地で出会いながら美景は人間を俄に老けさせるのではないかと思うようになった。
岩手山の麓でも、乗鞍岳に続く番所でも出会いがあった。事に浅間根腰の大日向開拓地では蕎麦畑に溺れるように地に縋る姿を「花蕎麦の丈より低く老婆生く」と詠んだ。
これが見納めの気持ちが昂じている。大山が目に浮かぶ。(宮坂静生)
Posted by ゴンザレスこと大西實 at 08:36│Comments(0)
│出来事