2022年08月23日

真夜の鵙(もず)

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.08.23第一面より引用掲載させていただきました。
おかあさんと呼ぶ母不在
真夜の鵙(もず
   前川弘明『蜂の歌』
真夜の鵙(もず)
 「虐待死した幼児あり」と前書きがある。他に「幹打てば八月の木のどれも泣く」という句もある。
 生きてゆく上で一番大事なことはなにか敏感な作者だ。掲句の「母不在」とはこれほど痛烈な哀しみはない。作者は真夜中の鵙の激しい声を聞き、いたたまれない気持ちになった。それは「おかあさん」と呼び続ける虐待死させられた子の永遠に、本当の母を捜す叫びの反響であった。八月とは母を捜す月なのであろう。戦場でも母を捜す子がいる。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:52│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。