2022年06月03日

上を向こう

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.06.03第一面より引用掲載させていただきました。
癒ゆるとは上を向くこと桜の実   松永典子(ふみこ)『路上ライブ』
上を向こう
 気持ちが塞いでいるときは上を向くことさえつらい。首が上がらない。葉桜の間に桜の実がいく分黒みがかっている。季節は盛んな夏へ向かっている。なんでもないことに気付くこと。それが病が治り、気分が上向きになった証拠。
 句集「あとがき」に、コロナ禍に重ね、世界の深刻な状態に触れた後、個人的にと「癌を患ったり見解の相違で孤立したりで」、時間が忽(たちま)ち過ぎたことを記している。
 繊細すぎない意志力、健康に気付いたものか。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 07:43│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。