2022年04月24日

ウチワゴケ

おはよう!今日の「野のたより」
「ウチワゴケ」
ウチワゴケ
名前にコケとあるが実際は小型のシダ。日本全土で普通に見られる。森林内の湿った場所を好み、岩や樹皮などに着生し横に広がる。葉は常緑生で大人の親指ほどしかなく、大きめのコケよりも小さい。花は咲かずに胞子で繁殖。人目に付かない所に生息している。
※日本農業新聞2022,04,24第一面より引用掲載させていただきました。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 10:00│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。