2022年01月12日

雪国

おはよう!今日の名歌と名句
※日本農業新聞2022.01.12第一面より引用させていただきました。
雪になる人参抱いて戻るとき 坪内稔典『早寝早起き』
雪国
 雪になるという気配は脅迫感。背後から襲われる感じだ。雪国に住んでいるとこの感覚に慣れっこになりながら、じつは一番拒否したい感じだと思う。少なくなったとはいえ、寝て起きると、積雪は1㍍。雪の中。 
 掲句の人参は夕方色。寒さに追い打ちをかける感じ。洗い立ての人参を買って、抱いて帰る。都市の感覚である。雪になる感じをどこか楽しんでいるか。
 雪国では人参は抱かない。土付きをやりとりする。しかし、人参色は怖ろしい。(宮坂静生)


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
夜桜
四月初旬
鰹船
定年退職
韮(ニラ)
北へ帰る雁と鴨
同じカテゴリー(出来事)の記事
 夜桜 (2025-04-03 08:12)
 四月初旬 (2025-04-02 08:13)
 鰹船 (2025-03-15 08:43)
 定年退職 (2025-03-14 08:14)
 韮(ニラ) (2025-03-13 08:04)
 北へ帰る雁と鴨 (2025-03-12 07:45)


Posted by ゴンザレスこと大西實 at 09:00│Comments(0)出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。